壱岐ング大作戦。 ~タモさーん!出番ですヨ!!~

シザー@daween

2012年11月20日 12:37

あたき : 「おっしゃ!壱岐ングの準備でケたばい!」

謎の声 : 「旦那ッ!待っとくんなはれ!」

あたき : 「ハッ!!(゚ロ゚屮)屮 その声は通称“長柄のタモさん”!?」

タモさん : 「旦那ぁ~ 今回はワイが必要になりまっせッ!」

あたき : 「タモさん・・・今回はまだ・・・(A;´ 3`) 」

タモさん : 「旦那ぁ~ 壱岐ング ナメとったらコワいでぇ~」

あたき : 「そ、そげん言うなら・・・」




げな感じで
今回はRuhk師匠と壱岐ングなとです。

まぁ~しかし
乗船客の多いこと!
やけん
あたきとお師匠の今回の座席は



床!
そして
ゴザ!
からの
毛布!


なんか画ヅラ的に
残念なごとありますばってん
ココ・・・意外と楽チンなとです。
広々使えて完全にマイ・スペース♪
このゴザ(無料)は毛布(50円で貸出)貸してくれるとこで
借りるとです。


さて。
ゴザの上で寛ぎながらも到着。

壱岐の知り合いから車ば借りて
目指した場所は
前回のリベンジと実績のある
とある港。
風もないけんアジングにはもってこい!
ってことで撃ち始めたら・・・













アカムツの猛攻!!

こヤツら歯が鋭いけん
すぐリーダーがボロボロ・・・(´д`ι)
ばってん
旬やし高級魚やし
とりあえず何本かキープしてバモノス。


次に向かったのは
常夜灯の明暗部でグッドサイズが出るトコ。

とりあえずお師匠と撃つばってん
サイズは20cm・・・

そーこーしよったら
お師匠のドラグが鳴り出して
アドメン63がグんニャ~曲がって
ピンキー03がビャービャー出て
200m程の波止ば行ったり来たりしよります。

そしたらお師匠・・・

“タモさんお願いします!!”


ココで待ってました!とばかりに
通称“長柄のタモさん”登場・・・
したばってん
敢え無くラインブレイク。

せめて正体ば見たかったばってん
残念がっとったら
壱岐の友人Yくんからホットライン!

「24、5cmやったら入れ喰いよるばい!」

・・・・・
音速バモノス。

着いて早々よかサイズが捕れよったばってん
風も出てきてサイズが下がり出したけん
更にバモノス・・・

悩んだ挙句
マズメ時間も考えて
最初の港に戻ったとばってん
またもや

アカムツの猛攻!!


朝マズメしゅーりょー・・・


完全にヤられた感バリバリで
昨夜からナンも食べてなかったけん
カップ麺食べよったら
壱岐の友人Kさん登場!

その友人Kさんから
デイのナイスポインツば教えてもろたとばってん
まさかこげなポインツで・・・
って思いよったら





まさかのデイ!
タモ祭り開幕!







係留しとう船の間ば撃ったら
いきなし

ゴンッ!!

からの

ズバーーーーーッ!!

て走ってからの

タモーーーーーッ!!

入れて



尺バーサー(‘・c_・` ;)





ほんなら今度は
お師匠が

ゴンッ!!

からの

ズババババーーッ!!

て走ってからの

タモさーーーんッ!!

入れて





コイツば測ったら



泣き尺(-公-、)



常に
あたきが掛けたらお師匠がタモ持って
お師匠が掛けたらあたきがタモ持って
掬い上げるとです。

中には完全に
メガクラスのヤツが掛かるとばってん
波止の下の空洞に潜られて
ラインブレイク多数・・・
無理やり引っ張り出そうにも
ピンキー03やけん
どげんもできんと。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
それに干潮で足場も高いけん
抜き上げよってもラインブレイクするやろし・・・

そげなこげなで船の時間もあるし
散々デカアジば二人で獲りまくって
とりあえずお師匠の尺アジ。






JHは
ダイヤモンドヘッドでゆーたら
1.3g以上でワームは3inc前後。
この組み合わせは尺クラス以下対策。
そしてフォールじゃないと
喰わんってゆう・・・
ほんで
コレって朝マズメ!?
かと思いきや
船に間に合うギリギリまで撃ったけん
デイの尺祭りで間違いないね!

今更ながらに思うばってん
PEでやれば確実にメガクラスは
獲れとった気がしますばい。



まぁ~そげな感じで
今回の釣果。




最後の最後でなんとか
ヨカ釣りがでケた!!

それにしても
タモさん大活躍(*^ー゚)b グッジョブ!!

今回の功労者は
竿でもなくラインでもなく
ましてや人間でもなく
通称“長柄のタモさん”に決定!!



さて。
来週は久々のG島で
深まる秋ば感じながらの
“加齢(カレー)de night!”の開催。
楽しみですばい!!


あなたにおススメの記事
関連記事