99%の運と1%の経験。 ~なんだか爆釣したげな編~
先日
とある漁港に
次の日仕事にも拘わらず
フラ~て行ったと。
こン前の壱岐ングで完膚無きまでに
やられてもーたけん
ま、小一時間ばかし竿振ったら
気が済むかなぁ~的に。
んで
車ば運転しながら
ココ最近の
天候と潮加減と月の出方とか・・・
いっつもやったらテキトーに考えよったばってん
な~んか知らんばってん
閃いてからくさ!
で
到着して
これまたテキトーに準備して
ポインツに入っての一投目。
キタ━━━((゚□゚;))━━━ !!
まさかね!?
て
思って投げたらまた釣れる。
で
もうないやろ?
て思ったらまた!!
もしかして?
こりゃぁ~
もしかしてアレ!?
きちゃった??
きちゃったかも???
赤飯炊いちゃう???
確変突入!!
こン時のカウントは10。
で
2段リフトして~
テンションフォ~~~ル
からの
ガトゥン!!
んじゃ
リアクション的に
一切喰わす間を与えんで
ワインド的に
ヒュンヒュン
からの
ガトゥン!!
ここから
果てしなく釣れるとです。
もぉ~
パターンが解ればこっちのモンやけん
同じ作業の繰り返し・・・
ばってん
そればっかりやったら飽きるけん
いつかやっちゃろ~
て 思いよった
34縛り。
最初に使いよったのが
34 メデューサ にじ。
次に使ったのが
同じく
34 メデューサ あからめ。
この あからめ も
よぉ~釣れたと。
んで
34 メデューサ もも。
ばってん もも はバイトすらなし。
さらに
34×POINT メデューサ ピーチソーダ
これもバイトなし。
もひとつ
34×POINT メデューサ つぶつぶ苺ミルク
これもなし。
ふむふむ。
なるほど・・・
さっきから水面が
パチャ。
あっちでも
パチャ。
ははぁ~ン♪
ってことで
今度は
表層をユラユラメソッド。
そしたら
ズボボボボーーーッ!!!!!
ものすンごい吸い込み方
ってか
ズバーーーって走られて
ラインブレイク・・・
もっかい
おンなじとこば通したら
やっぱり
凄い吸い込み!
ここで
無い知恵絞って考えた・・・
もしかして
北風が吹き付けとった。
もしかして
アミが寄せられた。
もしかして
そのアミを狙ってベイトが接岸。
もしかして
そのアミとベイトを狙ってアジが襲った。
もしかして
この常夜灯と堤防のビミョーな角度。
もしかして
ヨレができてる。
もしかして
たまたま思いついてあたきが来た。
からの
爆釣??
ほんで
沖と手前では
同じJHばサビいた時の抵抗が
明らかに違うと。
潮に馴染んだねぇ~
って思いよって
フッて
軽くなった時にアクションば止めたら
バイトすると。
これってもしかして
家邊さんが言いよった
“ヨレを見つける”
ってこと?
ばってんこの
“ヨレば見つける”っちゃ
かなり神経集中して
ラインば張らず緩めずせな解らんやん!!
あーもー
なんかワケわからんくなってきた(;´Д`)モォームリ
今回の釣果。
クーラー満タンやけん帰ります・・・
とりあえず
この辺で一旦 了とします・・・
次は
34ゲリラ実釣会での
“耳にタコが張り付く話”について書きますばい。
関連記事