春イカ!かかってこんかぁーっ!!
久々に更新ですばい。
北部九州でも
春のビッグママが揚がり始めたですばいねぇ~(^^)
昨年からアジングにハマって
今年は本気でエギング封印しちゃろーかと
思いよりましたばってん
人様の釣果にグラグラこいて
お師匠とGへ。
今回
夜明けまでアジング
夜明けからエギングの2本立て。
げな感じで
とりあえず風と干満ば考慮して
西波戸にベースを設営。
で
まずは豆しゃん確保のため
東波戸に移動したら
湾内波戸ギリギリを中アジが回遊しよります。
お師匠とすかさず
岸際回遊狙い打ち作戦開始!
ばってんなかなか口ば使こーてくれんけど
そこはお師匠!
ピシャーてパターンば掴んで
捕りよんしゃったです。
ばってんあたきば
じぇんじぇん相手にしてくれんけん
フテくされて
東波戸先端に大移動!
今回は東波戸先端は
超強烈なLED投光器が煌々と点灯やったとです。
ほんなら
ベイトやら豆しゃんやら市バスやらガンセキやら
ウヨウヨしとって
まさしくバブリーな中洲んごとしとったけん
明暗部ばネブりたおしちゃったけど
案の定豆しゃんばっかし(゚Д゚;)
しかもカマっちゃんまで仲間入りして
オオゴトんなっとったです。
しばしお師匠と中洲ヒーハー堪能してからの
ベースに戻りつつ中アジポインツ打ってからの
夜食タイムからのエギング準備。
今回、エギング用に使ったのはコレ。
月下美人83ML-T
本来はメバ用ロッドばってん
自重が軽いしエギサイズは2.5Dやし
以前崎戸○島で500~600gまでのミズイカちゃんは
実釣で確認済みやけん
コレでキロクラスば揚げてみたかったと。
んで早速
西波戸からぶん投げて調査開始!
う~ん
やっぱここは潮がガンガン流れますばい!
とりあえずひたすらラインば出して
ドリフトさせながらの中層狙い。
ばってんなーんも来やせんです。
ほんで何投かするうちに
段々眠気が(>_<)
仕事終わりからの
直行してからの
アジングからの
エギングはしゅーちゅー力が続かんとです...
そこでアジングロッドば握り直してガンガン流して
眠気覚ましに揚がってきたのは
マイクロアメフラシ!
ま、たまたまやろうけどね(^^;)
気を取り直してからの
東波戸シャローに移動してからの
満潮と同時に差し込んでくる
イカちゃん狙いからの
雨が降ってきてからの
撤収(>_<)
結局
イカちゃんのお触りもなく
アメフラシ効果による
雨のおかげ!?
でしゅーりょー。
帰りの便で入れ違いに
DAIWAマンさんと遭遇!
雨予報にも拘わらず
やる気満々の
レインスーツ姿を見送りつつ
今回は納竿ですたい。
はぁ~(゚Д゚;)
キンチョーの夏と
緊張のジェット噴射は
すぐそこ!
ばってんねぇ~...
とりあえず今回はこれにて
了としますばい。
こらぁーっ!
早よかかってこんかぁーっ!
...はぁ~(゚Д゚;)
関連記事